忍者ブログ
新聞記事、TV番組、ふと見かけた物など、書きたい時に書いています・・・・・・・・・。(特定サイトの宣伝、公序良俗に反する内容、ブログ記事に無関係な主張などのコメントは管理者の判断で削除致します。)
25 . November
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . January
本日(20008年1月11日)から大相撲1月場所が始まりました。
今場所の注目は
・新入幕、巨漢の山本山
・新大関の日馬富士
・久々の出場となる朝青龍
でしょうか・・・・。

初日は山本山は豊真奨に破れ、日馬富士は嘉風に破れ黒星スタートになりました。
朝青龍は”天敵”稀勢の里にかろうじて勝ち白星スタートになりました。

いつも思うのですが、今日の取り組みでも出た朝青龍の「駄目押し」。
押し出しで稀勢の里が土俵を割った後、更に張り手のような押しを加えていました。
朝青龍の持ち味と言えばそうかなと思えないわけではありませんが、横綱の相撲ではないと思うのは私だけでしょうか?

それはともかく、朝青龍は過去3場所途中休場,途中休場,全休で、4場所休場すると相撲協会から引退勧告を受けるそうなので、今場所は進退を掛けた場所と言われています。

朝青龍は現在28歳、平成になってから引退した横綱の年齢を調べてみたところ、
       横綱昇進時 引退時
・千代の富士 26歳   35歳
・北勝海    23歳   28歳
・大乃国    24歳   28歳
・旭富士    30歳   31歳
・曙       23歳   30歳
・貴乃花    22歳   30歳
・若乃花    27歳   29歳
・武蔵丸    28歳   29歳
となっています。
横綱にとって30歳くらいがひとつの壁なのでしょうかね?

----------あらし
PR
10 . January
本日の「日本の未来を切り拓いた男」は、日本地下開発会長の桂木公平氏。

積雪地で雪を消す技術である「無散水消雪システム」を開発した人です。
雪を消すためには、散水や電熱線などの技術がありますが、このシステムは年間を通じて温度が安定している地下水を利用したもの。
地下水を散水すると、アスファルト道路では排水溝に流れて行くのため地下水が減る一方で枯渇のおそれがあった。このため、道路下にパイプを埋め込み地下水を循環させる方式を考案。
しかし、実験では道路表面温度が1℃にしかならず、山形市役所に掛け合っても採用されず、自費でシステムを設置することで許可され設置したところ、効果があり、その後各地で採用されたとのこと。

北海道では散水すると道路がスケートリンクになってしまいますので、電熱線を通したロードヒーティングが一般的だと思っていましたが、このシステムを使っている所もあるのでしょうかね?

地下水を循環させる・・・・考えてみれば理にかなった技術だと思いますが、最初に実用化したところが目の付け所が違うのでしょうね。

昨夜は冷え込んで今朝トイレの水が出なくなりました。
タンクの入り口が凍り付いていただけなので、ポータブルヒーターを設置して解消しました。
寒冷地は苦労します・・・・・・・・・・

----------あらし
09 . January
「たけしの誰でもピカソ」に元ガロの大野真澄氏が出ています。

ガロ・・・・
松崎しげるなどと「ミルク」というバンドを組んでいた堀内譲(マーク)、日高富明(トミー)に大野が加わり「ガロ」として1971年にデビュー。
1972年発表のセカンドアルバムからシングルカットした「美しすぎて」のB面「学生街の喫茶店」が大ヒット。
1976年に解散後も3人共音楽活動を続けたが、日高氏が1986年自殺、堀内氏は何曲かアルバムを出したようですが、その後音楽活動を停止し、実業家(?)に転身したようです。

大野氏は解散後吉田拓郎などのツアーに参加したり、あおい輝彦の「あなただけを」の作詞を手がけたりしています。

1970年代始めといえば、大阪万博、札幌オリンピックが開催され高度成長期と言われたころでしょうか。
音楽ではグループサウンズの全盛期(少し下火になった頃かな?)、ラジオの深夜放送が人気があり、私自身も時間があればラジオを聴いていた時代でしたね。(歳がバレる・・・・(^^;)

そんな時代で「学生街の喫茶店」は他と違った新鮮な感覚だったような気がします。
「学生街」も「喫茶店」も知らない頃でしたが・・・・・・・。

今日の放送では南こうせつ氏、太田裕美さんと共演していましたが、大野氏と南氏は1949年の10月と2月生まれ、今年60歳なんですね(^_^;) 若い・・・・・・・。

----------あらし
28 . December
今年(2008年)の紅白歌合戦の曲名と順番が発表されています。
一番最後に歌う「大トリ」は氷川きよし、大トリの前に歌う「トリ」は和田アキ子に決まりました。
一年の最後を飾る大トリは歌手にとってとても名誉なことだと思います。
今までの「トリ」と「大トリ」を調べてみました。

      <トリ>  <大トリ>
2008年 和田アキ子 氷川きよし
2007年 石川さゆり 五木ひろし
2006年 川中美幸  北島三郎
2005年 天童よしみ SMAP
2004年 五木ひろし 小林幸子
2003年 天童よしみ SMAP
2002年 石川さゆり 五木ひろし
2001年 和田アキ子 北島三郎
2000年 天童よしみ 五木ひろし
1999年 和田アキ子 北島三郎
1998年 五木ひろし 和田アキ子
1997年 安室奈美恵 五木ひろし
1996年 坂本冬美  北島三郎
1995年 和田アキ子 細川たかし
1994年 五木ひろし 都はるみ
1993年 石川さゆり 北島三郎
1992年 由紀さおり 北島三郎

演歌の大御所と言われる方々が多いですね。
それにしても、こういうデータを短時間で調べられるのはインターネットのいい所でしょうね。

----------あらし
27 . December
またまた未来創造堂の話題です。

今日のゲストは日テレのアナウンサー、ラルフ鈴木、羽鳥真一、松本志のぶさん。
実は私、昔からしーちゃん(松本アナ)の隠れファンなのですが、ラムネのこだわりというのは初めて聞きましたね。

3人の先輩アナと木梨氏の西尾アナの評価(?)を聞いて改めて「西尾アナ=不思議な人」という感が強くなりました。

今回の「日本の未来を切り拓いた男」はタミヤの2代目社長、田宮俊作氏。
昔のプラモデルは「作る」よりも「作った後で楽しむ」のが主流でした。
従って、パーツも少なく簡単に作れるものが多かったと思います。

これを変えたのが、当時F-1で優勝したHONDAの車のプラモデル。
実車を作っている人は生き生きとしている、これをプラモデル作りにもフィードバックしたわけです。
組み立て後に見えなくなる部品も忠実に再現し、組立説明書には実車と同じ名称を付けるなど「作る楽しみ」をプラモデルに移植したと言って良いでしょう。
こういうプラモデルに出会うと、隠してしまうのはもったいないという気がして本来接着してしまうところを着脱可能にするなどの手を加えるのが模型作りにとっての醍醐味でもありました。

田宮俊作氏が書いた「田宮模型の仕事」という本を読んだことがあります。
今回の数十分の放送では伝えきれない話がありました。
「タミヤ」と言えば戦車が有名でしたが、苦労してその図面を入手した話や、顕微鏡で見なければわからないくらいの細部にこだわった話など苦労と情熱が伝わってくる内容でした。

田宮氏の信念
「徹底すべき点は極限まで徹底しなくちゃだめだ!」
見えないところにも気をくばることによって見えるところが意味を持つのでしょうね。

----------あらし
26 . December
来年の話をすると鬼が笑うと言いますが・・・・
大相撲1月場所の番付が発表されました。

何と言っても話題は山本山の新入幕でしょう。
平成19年1月場所初土俵で2年で幕内というスピード出世もありますが、
それよりも、251.5kgという体重。
今までの最重量は雅山の179kgでしたので、一気に幕内最重量を塗り替えたわけです。

重量力士といえば、最近では小錦です。
285kgと言われていましたので、小錦に比べると一回り小さいわけですが普通の人に比べればかなりデカイです(^_^;)

幕内で一番体重が軽いのは、大関に昇進して安馬(あま)から改名した日馬富士(はるまふじ)の128.5kg。
日馬富士×2≒山本山 なんですね・・・・・・・・・・。

最近、交通事故による旭天鵬の出場停止、仮病騒動による朝青龍の出場停止、暴行と思われる時津風部屋の死亡事件、大麻所持等による解雇、八百長報道、など相撲界では不祥事が相次いでいます。
見て感動するような取り組みを期待しています。

----------あらし

24 . December
タバコには好みがありますね。
私はセブンスター系があまり好きではありません。
ずっとキャスター系を吸っています。
最初は普通のキャスター(タール7mg)でしたが、自販機でほとんど無いためと健康のために今は5mgのキャスターマイルドにしています。(健康を考えるなら禁煙が一番というのはわかっていますが、今の私にとってはタバコを止める方が(精神的に)健康に悪いような気がして・・・・。)

今日コンビニでいつものキャスターマイルドを買ったところ、パッケージにイラストと川柳(?)が書いてありました。IMG_3453.JPG
「午後3時 甘い香りで ほっとする」
「まちぼうけ のんびりできる チャンスかも」
(左の画像をクリックすると読めると思います。)

ペットボトル入りのお茶に公募した川柳が載っていたのがありましたが、タバコのパッケージにこういうものが載っているのは初めて見ましたね。

これって、キャスター限定? 地域限定? 何でしょうね?

いっそのこと、広告を載せて価格を安くすればいいのに・・・・と思うのは私だけでしょうか?


----------あらし

********************
2009/01/09追記
上に挙げた川柳の他に、今まで見たものは
「昼下がり ベンチのうえの 文庫本」
「日曜日 ふんわり流れる 雲と時」
です。
この他にもあるもかな?

----------あらし
23 . December
たぶん5~6年前に買ったラジコンカーを走らせてみました。
引越しの時にダンボール箱に入れたままだったのですが、荷物を整理していて出てきました。
IMG_3439.JPG全長6cmのちっちゃい車です。







IMG_3442.JPG送信機にドッキングして充電しています。







IMG_3441.JPGこれが本体。
中央の黄色いのがニカド電池、ここに充電されます。
右端の金属板の下にモーターが入っています。
携帯電話のバイブレーターに使われているモーターと同じくらいの大きさだと思います。

久し振りに動かしてみたところ、バックの反応が多少鈍い以外は順調です。

確か、1000円以下で買ったと思います。
子供の頃はラジコンなんて高値の花、とても買える物ではありませんでしたが、今では子供の小遣いでも買える価格になっています。
子供の頃に叶えられなかったことを今になって楽しんでいます。
男っていつまで経っても子供なんです・・・・かね?

----------あらし
22 . December
d9b05940.jpeg またまた、イラストロジックに挑戦!!

 今回は12月ということで、サンタさんです。

 これ、45×45のマス目なので、結構大変。


 パクロスオンライン「お絵かきパズル」の問題です。
 これだけ大きいと完成した絵もきれいですね。

 パクロスオンライン:http://www.puzzlegame.jp/
 
21 . December
最近近所のスーパーではレジ袋有料化のところが増えています。
で、マイバッグ(エコバッグ)を持ち歩くことになるのですが、結構値段が高かったりします。
「1000円の物を10年使うのと毎年100円の物を買って10年続けるのはどちらを選ぶか?」と聞かれると迷わず後者を選ぶ人間なので100円ショップで探してくるんですね。

37bb9ca9.jpegこれなんかは定番でしょうか?
大きさも適当で口にファスナーが付いたタイプです。






7e8cb270.jpegたたむとコンパクトになるので鞄の中に入れておけます。








a4e68ad5.jpegこれは普通のバッグ。
上のよりもちょっと大きめで厚みがあります。
これはたためるようにはなっていないので、
以前は四角くたたむか、丸めて輪ゴムで止めて
いました。

が、ある日100円ショップに行ったときにひらめいたんですね。


b06d6b38.jpegマジックテープを口のところに縫い付けてみました。







ed3d77bc.jpegたたんで、丸めて、マジックテープで止めれば
コンパクトになります。

バッグ105円、マジックテープ3本入りで105円、
総費用140円でこんなのができました。




----------あらし
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
みんなが気になるあなたのブログ レビューブログ
最新コメント
[05/16 backlink service]
[02/26 AIKA]
[08/06 大橋のぞみ]
[05/28 ナナコ]
[05/18 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
あらし
性別:
男性
職業:
自由人
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]